ドイツ左隣の国ポーランド!特別なイースターの伝統料理!
今年のイースターはポーランド人の友人達と過ごしました。
カトリックの国、ポーランド。
ポーランド人にとってイースターは、日本人の大晦日やお正月の様に大切な祝祭です。
復活祭の前の金曜土曜は、肉食を控える習慣があるそうです。
復活祭の日曜日、まずこのżurek(ジュレク)という、ちょっと酸味のあるスープをいただきます。
それからソーセージやハム、豚のロースト、Chrzan(シャン)と呼ばれる西洋のワサビなどをパンと一緒に食べます。
飲み物は置いてあるグラスから察しがつくと思いますが、ウォッカです。
昼から夜まで飲み続けます。
ポーランドの世界遺産「ビアウォヴィエジャの森」で採れるバイソングラスを漬け込んだウォッカ。桜のような柔らかい香りのポーランドのウォッカ。
一度飲むとハマります!
![]() ズブロッカ ウォッカ 500ml 40度 正規品 (Zubrowka Vodka) kawah… |
デザートは、伝統的なMazurekマズレク

ちなみにポーランドでは次の月曜日も祝日☆
この日は、Lany Poniedziałek(水浸しの月曜日)
水をかけ合う、という習慣があります!
この日は、Lany Poniedziałek(水浸しの月曜日)
水をかけ合う、という習慣があります!
男性が女性に水をかけるそうです。
私も不意打ちで水をかけられました。
ドイツとは違った伝統行事を体験でき、心穏やかで温かな気持ちになれたイースター休暇でした。