ハエトリソウでは処理に追いつかないのでハエキャッチャーを購入!
コバエ対策のために先月購入した食虫植物は
コバエの量が多すぎる為、あまり役に立っていないので
諦めてハエキャッチャーFliegen Fängerフリーゲンフェンガーを購入してみました。
👇ハエトリソウ
美味しいフルーツの季節はコバエが異常発生!キリがないの対策第二弾!
ドラッグストアに売ってあったFliegenfängerハエキャッチャーを2ユーロくらいで購入。
4Stück 4ストゥック 4個入り
・bekämpft fliegende Insekten
ベケムプフツ フリーゲンデ インセクテン 飛ぶことのできる虫と戦う!
・geruchslose Leimfalle
ゲルローゼ ライムファッレエ 無臭の接着剤(罠)
・für alle Räume
フュー アレ レウメ どの部屋のスペースにも合います
ÖkoTest エコテスト
6−8Wochen Je Fliegenfänger
6から8週間ごとにハエキャッチャー。
使い方は簡単で
上についている赤い紐をしっかり持って下に引っ張ります。
すると接着剤部分が出てきます。それをぶら下げます。
ハエトリ効果上々!流しの上に下げてみました!ハエや蜂まで捕まえる!
時々自分の髪の毛や、指にベトベトがくっつくので要注意です。
辞書で見つけたハエに関することわざ!日本語の一石二鳥?!
Zwei Fliegen mit einer Klappe Schlagen
ツバイ フリーゲン ミッツ アイナー クラッペ シュラーゲン
二匹のハエをハエ叩き1つで打つ (一石二鳥)
👇ことわざsprichwort
![]() カモ井 ハエとりリボン(5本入)[虫よけ 虫除け 殺虫剤]
|