ドイツでうなぎを食べるなら?土用丑の日!

2016年の土用の丑の日は7月30日だったようですが、

もちろん私はドイツにいたのでうなぎを食べていません。

ナチュラルチーズで鰻が釣れる?!

ベルギーに住んでいた時は2度食べたことがあります。

一度めは、レストランで緑色のソースで煮込まれたうなぎ。

ほうれん草やハーブと白ワインで煮込むようです。

 

デリリウムカフェレゼルブのベルギービール三昧, 7/27のオススメ 「鰻のグリーンソース」

2度めは、友人が釣ってきたうなぎをぶつ切りにして素揚げ!

(友人はチーズを餌にして釣ったらしいです)

 

ドイツでも鰻は食されます。

Geräucherter Aal ゲロイヒャーアール 燻製うなぎ

実はまだドイツで食べてみたことはないのですが、

こんな感じの燻製です。

ドイツの燻製鰻が数匹ぶら下がっている

色々な人のブログを読む限り、

皮が固い!脂っこい!などと良い印象がないドイツの燻製うなぎ!

 

今度見つけたら挑戦してみようと思います。

日本での養殖うなぎはヨーロッパウナギらしい?!

ちなみに日本ウナギは、学名がアンギラ・ジャポニカ、

ヨーロッパうなぎは、アンギラ・アンギラらしいです。

 

日本ウナギとヨーロッパウナギの差は、

ヨーロッパウナギの方が体高が高いとされ、蒲焼にした時に丸みがあると言われますが、脂の乗りなどほとんど差が無いそうです。

ウナギの稚魚の大不漁で日本産の天然のウナギを除くと、

養殖のウナギはほとんどヨーロッパウナギになっているそうです。

 

ウナギを調べていたら鰻が食べたくなってきたかも〜〜😭


 

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ