ドイツのテレビARDより〜Radioaktive verschmutzung Flächen放射能汚染された土地、福島
先月の3月11日で東北地方太平洋沖地震、福島原発事故から5年が経ちました。
今でもドイツ人から「現在の福島はどうなのか?日本はどうなのか?」と聞かれることがあります。
ドイツ人の大多数はドイツ政府の脱原発決定を支持しているらしく、原発事故後の日本の状況が気になるのでしょう。
↓ ドイツのARD(日本のNHKのようなもの)が放送した番組
ベルリン映画祭2016年「幸せの権利」がテーマ!
2月11日から11日間にわたって開催されたベルリン国際映画祭、「ベルリナーレ」は今年「幸せの権利」Glück von Rechtenがテーマであったらしい。
ドリス・デリエ監督の「フクシマ・モナムール」(桃井かおり主演)は好意的な評価を受けたらしい。
以下作品のストーリーや監督のインタビューなど
「故郷を去って幸せを求める難民に焦点が当てられがちだが、故郷に戻って失われた幸せを求める人もいる」がパノラマ部門ディレクターの「フクシマ・モナムール」の紹介コメントであったらしい。
何年経とうがあの惨事を忘れずに、きちんと向き合って生きていかなければならないと改めて思う。
![]() 脱原発論 [ 小林よしのり ] |