火災報知器(煙警報装置)Rauchwarnmelderが取り付けられました!

ドイツの消防法が変わったらしく、大家さんは火災報知器取り付けの義務があるようです。

玄関に取り付けられた火災報知器(煙警報装置)Rauchwarnmelder

玄関にひとつ。寝室にひとつ。
リビングはキッチンと一緒になっているので取り付けられませんでした。
 
自分で取り付けたのではなく、業者さんが来てくれました。
こんな手紙が事前に送られてきており、
火災報知器(煙警報装置)Rauchwarnmelder取り付け日予約の書類

 ほぼ強制的に予約が決められてしまうドイツ!無視したり、キャンセルするとお金を請求されてしまう!

 
4月12日火曜日の12時30から13時50分の間に取り付け作業をします。
と書かれており、
シャーペンの先の文章は
Diesen termin haben wir langfristig im Zusammenhang mit weiteren Terminvereinbarungen in anderen Liegenschaften geplant.
このスケジュールを我々は他の建物内の他の予定と一緒に計画しています。
Bitte haben Sie dafür Verständnis,daß wir eine Terminverlegungen nicht berücksichtigen können.
我々は延期を検討することはできませんのでご了承ください。
da diese wie auch Wunschtermine natürlich einen Mehraufwand und zusätliche fahrkosten verursachen,die dann mit ca.55euro berechnet werden.
その他の日に予約を取る場合は、交通費と追加費用として大体55ユーロが請求されます。

こんな感じで有無を言わせず実行されるドイツ。

一人暮らしで働いているものとしては、とても迷惑です。
今回は昼休みを1時間ずらしてもらい、13時に急いで帰宅しました。
 
勿論事前に2回もメールを送り、13時には帰宅出来るので待っていてくれ!とメッセージをしたのにも返事はなし…
不安なので朝からドアに張り紙をしていきました!
 (捨てようと思ってグチャグチャにしてしまっただけです)

証拠をしっかり残しておかないと大変な国!

f:id:ningyoppa:20160412223218j:image
ドイツでは証拠をしっかり残しておかないと後で大変な事になりかねませんからね。
メール2回分とこの張り紙で大丈夫でしょう。
 
13時に戻ったら、ドイツ人のお兄さんが待っていてくれました。
無事数分で取り付け完了。
私はこれから煙警報装置の説明書を読まなくてはいけません…
ドイツ語頑張ろう〜〜
 
これを使うことがないように祈っておこう!
家には何も防災グッズを置いていないけれど、アパートの5階だし少しは考えて揃えておいたほうが良いのかなー?


人気ブログランキングへ